【SDカード復元】初心者も簡単にできるSDカード復元方法3選

ここでは、初心者も簡単にできるSDカード復元方法3選をご紹介します。
初心者も簡単に自力で削除したSDカードデータ復元できる方法と、お勧めのSDカード復元無料ソフト、失敗しないSDカード復元業者の選び方を詳しく解説します。

大事な思い出写真、動画をSDカードからうっかり削除してしまったり、誤ってSDカードをフォーマットしてしまったりして困ったことありませんか? そんな時は、下記のSDカード復元ソフトを使えば、自力で削除したSDカードデータを復元できます。

SDカード復元ソフト無料版ダウンロード:Best SDcard&Usb Disk Recovery

「Best SDcard&Usb Disk Recovery」は92%以上業界トップクラスの復元率を実現したSDカード復元ソフトです。
独自のアルゴリズムを搭載し、一般の復元ソフトと比べてより高精度なデータ復元が可能です。製品版購入価格も他のSDカード復元ソフトより大分安い価格設定となっています。

正式版購入:Best SDcard&Usb Disk Recovery

操作画面もシンプルで分かりやすく、初心者も僅か3ステップの操作で削除したSDカードデータを復元できます。

デジタルカメラ、ビデオカメラやスマートフォンでよく使われるSDカード、SDHC、miniSD、microSD、SDXCカードほぼ全てのSDカードの復元に対応し、写真、動画、音楽、ワードやエクセルなどOfficeドキュメントなど550種類を超えるファイルを復元できます。

1.初心者も簡単に自力でSDカード復元できる方法

さて、どうしてSDカード復元ソフトを使えば、削除したSDカードのデータを復元できるのでしょうか?実はデータの削除といえば、実データを削除しているのではなく、 管理情報のみが消去されて、データ実体はまだSDカードに残っています。
その時、専門のSDカード復元ソフトを使ってSDカードをいったんサーチし、管理情報を再構築することで削除したSDカードデータを復元することができます。

まずは上記のダウンロードリンクより復元ソフトをダウンロードします。インストール完了し復元ソフトを起動させると、以下の画面が表示されます。
*データの上書きを防ぐため、復元ソフトを復旧するSDカードにはダウンロードしないように注意しましょう。

SDカード復元ソフト
 

STEP1:復元方法を選択

「高速スキャン」と「完全スキャン」の二つの復元モードがあります、それぞれ異なる状況でのデータ復元に対応します。

「高速スキャン」ー誤って削除した、ウィルスに消された場合は、「高速スキャン」を利用してください。短時間でスキャンしてファイルを検出することができます。
「完全スキャン」ーSDカードが読み込めなくなった、フォーマットした場合、「完全スキャン」利用すれば、従来復元が難しかったデータを復元できる可能性があります。全セクターをスキャンするため時間がかかります。

「高速スキャン」で復元したいデータを検出できなった場合は、「完全スキャン」で再度スキャンすれば検出・復元できることもあります。

SDカード復元
 

STEP2:復元対象メディアを選択

先に復元するSDカードをパソコンと接続します。パソコンに認識されたら、「マイコンピュータ」に「リムーバブルディスク」が表示されます。 「リムーバブルディスク」を選択し、右下の「スキャン」ボタンをクリックします。

SDカード復元方法
 

STEP3:SDカードデータ復元

SDカードのスキャンが完了すると、復元できる可能性の高いデータの一覧が表示されます。
検出したデータをダブルクリックすればデータをプレビュー表示して内容確認できます。内容確認した後、復元したいデータにチェックを入れ、「復元」ボタンをクリックするとSDカードのデータが復元されます。

Best SDcard&Usb Disk Recoveryなら、写真、動画、音楽、ワードやエクセルなどのOfficeドキュメントなど550種類を超えるファイルの復元に対応します。次はそれぞれの復元方法を紹介します。

3.1写真復元

SDカードから写真を復元したい場合は、左側のリストに「画像」フォルダを開き、JPG、PNGなどの拡張子をクリックすれば、右側の画面に検出した画像ファイルが表示されます。

目玉マックをクリックして検出した写真をプレビュー表示できます。復元したい写真のチェックボックスにチェックを入れ「復元」ボタンをクリックします。

写真復元
 

3.2動画復元

「Best SDcard&Usb Disk Recovery」は動画復元に特化し、ファイルの復元で最も不可能に近いのは動画ファイルを高精度に復元できます。ほかの復元ソフトで削除した動画をうまく復元できなかった場合も復元できる可能性がありますので、ぜひ一度お試しください。

動画復元する場合は、「ビデオ」フォルダを開きます。復元する前に動画を再生して復元したい動画ファイルであるのかを確認します。確認した後、復元したい動画ファイルにチェックを入れて「復元」ボタンをクリックします。

動画復元
 

3.3エクセル復元

エクセル復元したい場合は、左側リストの「ドキュメント」フォルダを開き、xls又はxlsxなどのエクセルの拡張子をクリックします。

xls又はxlsxフォルダを開き、復元する前にエクセルファイルをプレビューして内容を確認することができます。復元したいエクセルにチェックを入れ「復元」ボタンをクリックします。

エクセル データ 復元
 

3.4ワード復元

ワードを復元したい場合は、左側リストの「ドキュメント」フォルダの下のdoc、docxなどのワード拡張子をクリックします。

doc又はdocxフォルダを開き、Wordを復元する前に内容をプレビューして確認することができます。復元したいWordファイルにチェックを入れ「復元」ボタンをクリックします。

ワード復元

STEP4:保存先を設定

復元するファイルを保存する場所を設定します。 *保存先フォルダーを復元するSDカード以外の場所を選択してください。

SDカード復元無料

以上の手順で作業を進めば、削除したSDカードデータを復元することができます。SDカードから大事なデータを削除してしまった時、諦めず復元ソフトを使ってSDカード復元にチャレンジしてみてください。

①SDカードのデータが消える原因

SDカードのデータが消える原因は大きく、物理的破損と論理的障害の二つに分けることができます。

・ 物理的な破損:水没や激しい落下高熱、強い衝撃、折り曲げ 、静電気、ショートなどが原因です。物理的にSDカードが破損してしまった場合は、ソフトでの修復は不可能で、専門の復旧業者に頼むしかありません。

・ 論理的な障害:読み書きの最中に急に抜いたり不注意な操作による想定外のトラブルが発生しファイルフォーマットを破損したりすることもあります。多くの場合はフォーマット情報にエラーが発生しているケースなので高確率でデータの復旧・復元が可能です。以下は全部論理的障害に属します。

  • ・SDカードから写真、動画をうっかり削除してしまった
  • ・間違ってSDカードをフォーマットしてしまった
  • ・SDカードをPCに接続すると、「フォーマットしますか?」と表示され、読み込めなくなった
  • ・スマホに「SDカードが破損しています」、「破損したSDカード」と表示された
  • ・SDカードからPCにデータを移す時に、何等かの操作ミスでデータが消えてしまった
  • ・SDカードがウィルスに感染して、データがウィルスに消されてしまった
  • ・安全な取り外しを実行していなかったため、データが消えてしまった

物理破損ではなく、論理的障害が発生しSDカードデータが消える場合、復元ソフトを利用すれば高確率復元できます。

②SDカード復元ソフトを使うメリット

SDカードを復元するには復元ソフトを使って自力で復元する以外、SDカード復元業者に頼む手もあります。 業者に頼むか復元ソフトを使って自力で復元するか、どっちにするか迷われる方も多いと思います。 ここでは業者と復元ソフトのメリットとデメリットを紹介します。業者に比べて、復元ソフトを使って自力で復元するほうは次のメリットがあります。

1.費用:業者に頼む場合は、最低でも数万円がかかります。復元するメディアとファイルの容量が大きければ、 数十万円がかかるのもおかしいことではありません。これに比べて、復元ソフトのほうが格段安く、数千円で購入できます。

2.データ復旧率:業者でも100%復元できる保証はありません。復元ソフトは復元技術の進歩により、業者並みの復旧率を実現しています。

3.安全性:復元ソフトを使う場合、自宅でパソコンを使って作業するので、個人情報が漏れる心配がありません。 復元するデータの中にどうしても他の人に見られたくないデータがありましたら、ぜひ復元ソフトを使いましょう。

4.便利性:自宅でパソコンあれば復元作業が簡単にできます。ソフトのダウンロードから最後のデータ復元まで僅かのステップの操作で完成できます。業者に頼む場合、お見積りやSDカードなど復元するメディアの郵送などに大変手間がかかります。

③SDカード復元の注意事項(復旧率を高めるコツ)

SDカード復元作業を始める前に、必ず下の注意事項をお読みください。以下のことを注意しながら作業を行っていけば、SDカードのデータ復元率を少しでも高めることができるでしょう。

1.SDカードのデータ消失した後に、できるだけ早めに復元作業に取り掛かりましょう。早ければ早いほど復元できる確率が高いです。

2.データ消失した後もSDカードを使用し続けると、データが上書きされ、本来復元できるデータが復元できくなる可能性があるので、すぐにSDカードの使用を即時停止しましょう。

3.復元ソフトをダウンロードする時、復旧するSDカードにはダウンロードしないように注意しましょう。

4.復元されたファイルをSDカードに保存してはいけません。必ず保存先をSDカード以外のディスクに設定してください。

5.デジタルカメラやAndroidスマートフォンで使われるSDカードをパソコンに繋ぐと、「ドライブを使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」というメセッジーが表示された場合、「ディスクのフォーマット」を押してはいけません。「キャンセル」をクリックしてください。フォーマットしてしまうと、データ復旧率が下がり、本来復元できるデータも復元できなくなる可能性もあるので、要注意です。

SDカード復元注意事項
 

④SDカード復元の動画マニュアル

2.失敗しないSDカード復元業者の選び方

万が一、物理損害で復元ソフトを使って自力復元が困難場合は、業者に頼むしかありません。もちろん、この場合は、業者にとってもSDカード復元は容易なことではありませんので、100%復元できる保証はありません。復元可能にしても、相応の技術力は必要ですし、コスト高になるのは間違いありません。

また、現実では悪徳業者に騙され、なにも復元できなかったのに高額な費用が請求されたケースも少なくありません。では、どうやって信頼できる業者を選ぶことができるのでしょうか?まずは「データ復旧」と「評判」や「トラブル」、「口コミ」、「比較」などのキーワードを組み合わせて検索してみると、いろいろなトラブル事例がヒットします。それでも判断しきれない場合は、その業者は日本データ復旧協会に加盟しているか否かを確認してください。業者に頼むのでしたら、できれば日本データ復旧協会に加盟している企業からお選びください。悪徳業者や技術力のない企業は加盟できませんのでお勧めします。

中古カメラやビデオカメラを販売しているカメラのキタムラやビックカメラはデータ復旧サービスも行っています。大企業なので技術や品質管理も安心できるので、知らない会社に依頼するのはちょっと怖いという方にはオススメです!料金は高いです。内容によりますが、数万円かかることはあります。

3.SDカード復元無料ソフトで復元

SDカード復元無料ソフトも多数あります。その中でお勧めSDカード復元無料ソフト5選をご紹介します。

SDカード復元無料ソフト1.Recuva:定番の無料データ復元ソフトとして、SDカード復元にも対応します。 ウィザード形式で画像、音楽、動画、ドキュメントなど復元したいファイル形式を指定して、復元することができます。

SDカード復元無料ソフト2.DiskDigger:SDカード、ハードディスク、メモリーカード、USB メモリー、CD/DVD、フロッピーディスクなどあらゆるデバイスに対応し、削除してしまったファイルを元に戻すことができる強力なデータ復元ソフトです。

SDカード復元無料ソフト3.PhotoRec:オープンソースのデータ復元ソフトウェアで、すべて完全に無料で利用できます。 SDカードからのデータ復元にも対応します。

SDカード復元無料ソフト4.Disk Drill:WindowsとMacに対応したデータ復元専用ソフトです。 内蔵ディスクや、外付け HDD、USB メモリー、SD カードなどの外部メディアからのデータ復元にも対応します。

SDカード復元無料ソフト5.Kickass Undelete:インストール不要で利用できる、わかりやすい大きなボタンが特徴のデータ復元ソフトです。

詳しくは「SDカード復元無料ソフト」をご参照ください。

まとめ

SDカードはデータの長期保存に向いていません。大事なデータでしたら、パソコンや外付けHDDなどの複数のメディアに二重三重バックアップしてください。100%復元できる保証はありませんが、なんらかのトラブルでSDカードデータが消えてしまった時、諦めずにSDカード復元にチャレンジしてみましょう!

またSDカード復元する時、上記の注意事項をお読みになった上で、SDカード復元作業を進めると、復元の成功率を高めることができます。

最終更新日:2023年5月28日

関連Tips